高齢者との触れ合いに成長を実感できる仕事
デイサービススタッフ/2021年入社
知原さん ちはらさん
アパレル関係だったり、飲食店だったりです。いろんなことに挑戦していたんですけども、長くは続かなかったですね。
おじいちゃんとおばあちゃんが好きっていうのもあって、介護の仕事に就いてみたいなと思ったのがきっかけです。
面接をした際に中を拝見させていただいて、雰囲気がすごく良く、「ガーデン」という名前の通り、お庭が他のところとは違う部分があるというのと、楽しそうな雰囲気があったからです。
高齢者の方々と上手に触れ合えるのか、うまくサポートができるのかっていう部分では不安がありました。
先輩たち皆さんすごく優しくて、今もとても仲良くさせていただいているんですけど、やっぱり歳がまだ若いのでよくかわいがっていただけるのが嬉しいです。
入って1か月くらいのころ皆さんと一緒に働かせていただいた上で、どんな人かって知っていくととてもいい方ばかりだったので、安心して働くことができるなと感じられました。
高齢者の方々への接し方もやっぱり自分が何かをしたことで、ありがとう、とか笑顔で対応してくださることがやっぱり不安解消になりました。
1日の担当が色々あるんですけど、その中でも朝の会をしたりとか、皆さんの前で立ってお話をしたりとか、体操をしたりとかするようなことが得意で好きです。
利用者様が何かで困られてた時とかにサポートをしてあげて、問題が解決するととても喜ばれることはやっぱり嬉しくてやりがいがあります。あなたのおかげで本当に助かったよっていうような言葉をくださるんですよ。
認知症の方々への対応をつかむのがなかなか難しくてどういうふうに対応したらいいのかな、っていうのをよく考えています。利用者様の意思を優先して、その中でできるサポートをしてあげたいなということをいつも心掛けています。
最初に感じた通り、雰囲気が常に良く、明るいんですね。みんなが楽しくワイワイ笑ったりお話ししたりしてるところがとてもいいと思ってます。
もっともっと成長したいと思っております。その中でも技術だったり、もっと利用者様への対応をしっかりしていきたいと思ってます。
初めてつく職業でしたし、私もやっぱり最初はとても不安がいっぱいだったんですけど、高齢者の方々と触れ合う喜びとか触れ合ってありがとうって言われたりする喜びとか、いいところがいっぱいあるっていうのを知っていただいて、楽しく働いていただきたいな!
高齢者の方々に自分のパワーとかエネルギーを与えてあげられるし、逆に喜びとか嬉しさとか、また違ったパワーももらえて活力になったりするんです。
私自身、この職場に就いてすごく成長したな、と実感しています!